ELECTRONICA > 現代音楽 (29件)
- DAVID BEDFORD
- STAR'S END
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
アヴァンギャルドでミニマルなデヴィッド・ベッドフォード初のロック・オーケストラ/交響曲作品!
ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラをバックにマイク・オールド・フィールド、クリス・カトラーも参加。というか、日本盤の帯には当時の人気に便乗して「マイク・オールドフィールド」と大きく書かれていて、まるでマイク・オールドフィールドのアルバムのように売られていました。
US ORIGINAL盤!
- ANDREW RUDIN
- TRAGOEDIA
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,680 (税込)
宇宙的でブッ飛んだ電子音楽の世界!
実験映画などにも電子音楽スコアを提供していた、フィラデルフィア音楽アカデミーの監督としても勤めていたアンドリュー・ルーディンの、センターにあったムーグ・シンセサイザーを使用した「エレクトリック・ミュージック・シンセサイザーのための」と副題が付けられた4つの作品集。「KOUROS」は緻密に配置された電子音の世界!「PEITHO」は浮遊するようなS&Hの電子音が印象的!
カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!
- 冨田勲 TOMITA
- THE TOMITA PLANETS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥980 (税込)
スペイシーな日本電子音楽クラシック!
グスターヴ・ホルスト作曲の交響曲『惑星』をシンセサイザーで演奏したカヴァー・アルバム。77年制作にして、このチルな音世界はエレクトロニカ/アンビエント通過後の耳で聴くとなお刺激的!ライナー(制作過程や使用機材を記した制作メモ)も必読!
RED SEALラベル。
- THE KROUMATA PERCUSSION ENSEMBLE (JOHN CAGE /
HENRY COWELL / TORBJÖRN IWAN LUNDQUIST / YOSHIHISA TAÏRA) - PLAYS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,380 (税込)
JOHN CAGE作品、アフリカ、ガムランなど、プリミティブな音世界を感じさせるパーカッション現代音楽!
古楽から現代音楽まで扱うスウェーデンの名門BISより、コンテンポラリーな打楽器曲を集めた、普段クラシックを聴かない方にもオススメのアルバム!アフロイズムを感じさせるJOHN CAGE 「SECOND CONSTRUCTION FOR FOUR PLAYERS」、ガムランのような金属音が響くミニマルなHENRY COWELL 「PULSE FOR FIVE PLAYERS」、記譜された音楽とは信じがたい五月雨打つYOSHIHISA TAIRA 「HIEROPFONIE V POUR SIX PERCUSSIONISTES」などを収録。
見開きジャケット/スウェーデン・オリジナル盤!
- THE LOVE MACHINE
- ELECTRONIC MUSIC TO BLOW YOUR MIND BY!!!
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥3,480 (税込)
ヤン冨田さんもレコメンド!正体不明のフリークアウト/サイケデリック・アルバム!!
ヤン冨田さんをはじめ、色々なところで紹介されているサイケ・ラウンジなフリークアウト・アルバム!普段ならパチモン感漂うイージー/ムード音楽を大量に供給するDESIGNから突如リリース。 レーベルの性格上演奏者などまったく詳細不明!電子音のドローンから始まりガレージ・サウンドが絡む「MINDBLOWER」や、「BELLS FOR ETERNAL ZOOM」、そして「LUNAR SEA」、ミュージック・コンクレートさながらの鉄板の打撃音はインダストリアルの息吹「ZENQUAKE」など、スパイ映画音楽風ロック・コンボに電子音、エフェクト、テープ逆回転など、スペーシーなギミックを駆使した作風はさながらアシッド喰らったJOE MEEK!
US ORIGINAL盤!
- MUSSORGSKY - RAVEL, L'ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE, PARIS CONSERVATOIRE ORCHESTRA, ANSERMET
- PICTURES AT AN EXHIBITION / LA VALSE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,280 (税込)
ELPや冨田勲でもお馴染みの組曲「展覧会の絵」!
EMERSON, LAKE & PALMERのライブ・アルバムや、冨田勲のシンセサイザー・ヴァージョンで、ポップス・ファンにもお馴染みの組曲!もとはロシア5人組の1人ムソルグスキーが書いたピアノ組曲ですが、一般には20世紀になってラヴェルが編曲した管弦楽ヴァージョンの方が有名かと思われます。まるで枝葉のように生き生きと絡み合うアンサンブルは人類の遺産!組曲とは別に収録された優雅なワルツ「LA VALSE」も美しい旋律にウットリ。
深溝!
- STEVE REICH
- DRUMMING
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,980 (税込)
テクノ・ファンも必聴のスティーヴ・ライヒのミニマル大傑作!
シールド未開封/
8台の小ドラム、3台のマリンバ、3台のグロッケン、そして男女のヴォイス、口笛、ピッコロで創り出されたミニマルの71年大傑作!
- KARLHEINZ STOCKHAUSEN
- AUS DEN SIEBEN TAGEN
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥18,880 (税込)
ストックハウゼンの7枚組ボックス!
- SCHONENBERG /
JULLICH PERCUSSION DUO - FIRST OF APRIL
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,780 (税込)
怒涛のパーカッション・インプロヴィゼーション!
フリー・ジャズ系のドラマー/パーカッショニストDETLEF SCHONENBERGとMICHAEL JULLICHによるデュオ作!怒涛の手数を聴かせる「FUR INGE」、「KALBIM」はデュオでの演奏。「OLYMP」ではヴィブラフォンや金物をメインに使ったJULLICHの演奏、「AŞKIM」はドラムをメインとしたSCHONENBERGの演奏を収録。サンプリングソースにもどうぞ!
ドイツ・オリジナル盤!
- ERATO AUDIO TEST
- TEST MATERIALS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,980 (税込)
プロ仕様の二枚組本格的チェック・レコード!サンプリング・ソース/音響/ノイズとしてもカッコイイ!
『エラート・オーディオ・チェック [プロフェッショナル版] 』としてRVCから日本盤リリースされた二枚組本格的チェック・レコード!
発信音等を収録した"テクニカル・チェック"と、シルヴィオ・グァルダによるコンスタン作曲の「14のスタシヨン」を収録した「PERCUSSION」、ヴェルディのレクイエム~怒りの日より「くすしきラッパの音」などを収録した「ORCHESTRA AND CHOIR」など"理想的な録音例による再生チェック"それぞれ二編ずつで構成されており、写真・図表・オーディオ用語説明を含む詳細な解説書付き!
ホログラム仕様の特殊見開きジャケット!