サブカテゴリー:ELECTRONICS (28件)
- 富田勲 TOMITA
- 宇宙幻想 COSMOS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥580 (税込)
スペイシーな国産電子音楽傑作!
ROLAND MC-8などのマイクロ・コンピューターを導入、クラシックや映画音楽が巧みに料理された5作目。イーヴンタイド・ハーモナイザーを使用しドップラー効果音を演出、ノスタルジックなSL作品として完成された「PACIFIC 201」、通称"パピプペ親父"と口笛フレーズが『エリーゼのために』を掛け合いする「スター・ウォーズのテーマ」などまさに富田節が炸裂!制作当時にリヴァイヴァル上映されていた映画『惑星ソラリス』へ捧げるとして、荘厳なストリングス、パイプ・オルガンの響きに映画本編でも使用されたバッハ「我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」を挟み込んだ「THE SEA NAMED "SOLARIS" (ソラリスの海)」で聴かせる音の深み!こちらは後にリミックスもされました。
- THE LOVE MACHINE
- ELECTRONIC MUSIC TO BLOW YOUR MIND BY!!!
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥3,480 (税込)
ヤン冨田さんもレコメンド!正体不明のフリークアウト/サイケデリック・アルバム!!
ヤン冨田さんをはじめ、色々なところで紹介されているサイケ・ラウンジなフリークアウト・アルバム!普段ならパチモン感漂うイージー/ムード音楽を大量に供給するDESIGNから突如リリース。 レーベルの性格上演奏者などまったく詳細不明!電子音のドローンから始まりガレージ・サウンドが絡む「MINDBLOWER」や、「BELLS FOR ETERNAL ZOOM」、そして「LUNAR SEA」、ミュージック・コンクレートさながらの鉄板の打撃音はインダストリアルの息吹「ZENQUAKE」など、スパイ映画音楽風ロック・コンボに電子音、エフェクト、テープ逆回転など、スペーシーなギミックを駆使した作風はさながらアシッド喰らったJOE MEEK!
US ORIGINAL盤!
- 冨田勲 TOMITA
- 月の光~ドビュッシーによるメルヘンの世界 CLAIR DE LUNE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥980 (税込)
クラシック音楽のMOOG化シリーズ第一作目!
冨田勲がMOOGシンセを駆使して作り上げた最初のクラシック音楽のシンセサイザー化アルバム。世界的にヒットし、米グラミー賞4部門にもノミネート、"トミタ"の名を世界に知らしめた名作です。
表題曲の美しいサウンドスケープを聴かせる「月の光(「ベルガマスク組曲」第3曲)」は、FLYING LOTUS「BUS STOP」などサンプリング・ネタとしてもお馴染み。可愛らしいシンセ・サウンドで奏でる「パスピエ(「ベルガマスク組曲」第4曲)」、アフリカ音階を用いたドビュッシーの異色作「ゴリウォーグのケークウォーク(「子供の領分」第6曲)」、この世のものとは思えぬほどクリスタルに輝く「アラベスク第1番」などを良いです。「雪は踊っている(「子供の領分」第4曲)」、「沈める寺院(「前奏曲集第1巻」第10曲)」もサンプリング・ソースとして人気です!
- ANDREW RUDIN
- TRAGOEDIA
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,780 (税込)
宇宙的でブッ飛んだ電子音楽の世界!
実験映画などにも電子音楽スコアを提供していた、フィラデルフィア音楽アカデミーの監督としても勤めていたアンドリュー・ルーディンの、センターにあったムーグ・シンセサイザーを使用した「エレクトリック・ミュージック・シンセサイザーのための」と副題が付けられた4つの作品集。「KOUROS」は緻密に配置された電子音の世界!「PEITHO」は浮遊するようなS&Hの電子音が印象的!
カンパニー・インナースリーヴ付き/US ORIGINAL盤!
- 冨田勲 TOMITA
- THE TOMITA PLANETS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥980 (税込)
スペイシーな日本電子音楽クラシック!
グスターヴ・ホルスト作曲の交響曲『惑星』をシンセサイザーで演奏したカヴァー・アルバム。77年制作にして、このチルな音世界はエレクトロニカ/アンビエント通過後の耳で聴くとなお刺激的!ライナー(制作過程や使用機材を記した制作メモ)も必読!
RED SEALラベル。
- FM
- HEAD ROOM DIRECT TO DISC
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,080 (税込)
コズミックなスペース・ジャズ・ロック!
カナダのトロントで結成されたヴァイオリン奏者を含むプログレッシヴ・ロック・バンド!ジャズ~クラシックなどの要素を感じさせつつ、時折見せるスペイシーなアレンジが素晴らしい、5部構成から成る「HEADROOM」、現代音楽~音響ノイズ的エクスペリメンタルなセンス、コズミックな世界観の、4部構成から成る「BORDER CROSSING」の長尺ナンバーを収録。
見開きジャケ / KIRAS MUSICAL WORKSオリジナル盤!
- RAVEN KANE & KLAUS NETZLE
- SILICON VALLEY
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,580 (税込)
84年ジャーマン・シンセ・ポップ!
ドイツの大御所シンセサイザー奏者KLAUS NETZLEと女性シンガーRAVEN KANEのコラボレーションによる84年作!トロピカルなエレクトリック・シーケンス弾ける中、低音ヴォイスが響き渡る「BREAKDANCE-FEVER」、エスニックな電子サウンドをバックに、NINA HAGENをも彷彿させる鬼気迫るヒステリックなヴォーカルが降り注ぐ「SILICON VALLEY」、「GOOD OLE OFFICE DAYS」もエッヂの効いた音響設計に心奪われっぱなし!名作!
- ERIC LANHAM
- THE SINCERE INTERRUPTION
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,580 (税込)
12年発表の電子音響/エレクトリック・ノイズ・アルバム!
CABOLADIESの一員として、またCARL CALM名義でも活躍する電子音楽家ERIC LANHAMソロ名義での12年作!脳内をギチギチと刺激するエクスペリメンタル・ノイズがひしめく「HANDLING NOISE」、微細な電子音が飛び散る「WN 689」、コミカルな電子音が浮遊する「AM/ER JOS」、グリッチ・ノイズ音響の「POSITION: BWIK15」など、様々なアプローチが堪能できます!
オーストリア・オリジナル盤!
- PIERRE HENRY /
MICHEL COLUMBIER - PSYCHE ROCK
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥980 (税込)
MOOGビーツ人気曲をFATBOY SLIMがリミックス!
再生に影響のないラベルずれあり/前衛バレエの為に作られたアルバム『MESSE POUR LE TEMPS PRESENT』収録の必殺ブレイクビーツ・ナンバーをFATBOY SLIMがバースト必至のBIG BEATリミックス!「MALPASO MIX」、「PSYCHE DUB」に加えてWILLIAM ORBITが手掛けた「THE INVISIBLE MIX」、嬉しい「ORIGINAL VERSION」も収録した全4ヴァージョン。
- ROLF HARRIS
- IT'S HERE THE ROLF HARRIS STYLOPHONE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,080 (税込)
コーネリアスも使っていた、ヘナチョコな音色が素晴らしい小型アナログ・シンセ、スタイロフォン!
コーネリアスも使っていた、ペンで鍵盤にタッチして演奏する小型アナログ・シンセ、スタイロフォンのサウンドを解説と共に紹介してくれるレコード!とにかく、変幻自在かつヘナチョコなサウンドは、モンド心を刺激しまくりますよ!最近手頃な値段で復刻されたそうなので、この音に魅了されたら実際に自ら演奏されてみてはいかがでしょう?