サブカテゴリー:GERMAN ROCK (18件)
- LA DUSSELDORF
- ICH LIEBE DICH
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,780 (税込)
ラ・デュッセルドルフの83年7インチ!
ジャケットにスタンプ、ステッカー跡/
シングル・オンリーの後期名作!ミニマルなビートと神々しく降り注ぐシンセ音が導くジャーマンロック桃源郷!「TEIL 1」と「TEIL 2」をカップリング。ジャケットのアートワークもクラウス・ディンガーが手掛けています。
- TANGERINE DREAM
- CYCLONE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,980 (税込)
ルーツ・オブ・テクノ/コズミックなジャーマン・ロック!
当時の日本盤のキャッチコピーが"人間なんてみんな死んでしまえばいい"というのもスゴ過ぎな、ピーター・バウマン脱退後の第4期タンジェリン・ドリームによる通算11作目!「BENT COLD SIDEWALK」、「RISING RUNNER MISSED BY ENDLESS SENDER」といったA面のプログレッシヴな歌モノ・アプローチも、彼等にとっては逆に斬新過ぎますが、20分強にも及ぶテクノ・ルーツなコズミック・サウンド「MADRIGAL MERIDIAN」が強烈!
- TANGERINE DREAM
- TYGER
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
女性ヴォーカルをフィーチュァしてエレクトリック・ポップなサウンドを展開する87年作!
テクノの源流としても知られるクラウト・ロックの祖TANGERINE DREAMの87年作は、女性ヴォーカリストJOCELYN B. SMITHをゲストに迎え、「LONDON」や「ALCHEMY OF THE HEART」など、モダンで洗練されたエレクトリック・サウンドを展開していきます。
UK ORIGINAL盤!
- KLAUS SCHULZE
- PICTURE MUSIC
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,880 (税込)
電子音楽狂気作!
再発盤/TANGERINE DREAM~ASH RA TEMPELのメンバーとしても知られるKLAUS SCHULZEが75年に発表した電子音楽狂気作!アラビアン/エスノなシンセの旋律にアヴァンギャルドなドラム、電子音も飛び交う「TOTEM」、牧歌的且つトランシーなミニマル・フレーズがインテリジェントな「MENTAL DOOR」の2作品を収録。この狂気な感覚は一時期のWARPにも通じるセンス!
シュリンク付き。
- LES VAMPYRETTES
- BIOMUTANTEN
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥4,480 (税込)
HOLGER CZUKAYとCONNY PLANKの怪奇暗黒ジャーマン・ロック!
地を這うような狂気のスロー・ビートにピッチを落としたようなドロドロ低音ヴォーカル、不穏な電子音などが飛びかう「BIOMUTANTEN」、まるで宇宙人と交信でもしているかのような錯覚を覚える「MENETEKEL」共に二人の実験精神が爆発したスリリングな作品。内袋には日本語の訳詞が。クレジットを見ると蛇毛鈴木・・・ってダモ鈴木じゃないですか!
テクスチャー・ジャケ/インナースリーヴ付き/GERMANY ORIGINAL盤!
- KLAUS SCHULZE
- MOONDAWN
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,480 (税込)
ジャーマン・エレクトロニクス名作!
グニャグニャと空間を捻じ曲げるような官能的・粒子シンセが降り注ぐ「MINDPHASER」、ミニマルなシーケンスが跳ねるように響き、焦燥感を掻き立てるルーツ・オブ・テクノな「FLOATING」共にトバされるジャーマン・エレクトロニクス!
ドラムを叩いているのはWALLENSTEINやTHE COSMIC JOKERS~ASHRA他でもお馴染みのHARALD GROSSKOPF。
見開きコーティング・ジャケット/ドイツ・オリジナル盤!
- V.A.
- ROCK IN DEUTSCHLAND - 10 JAHRE DEUTSCHE ROCKMUSIK
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,680 (税込)
80年リリースのクラウト・ロック・コンピレーション!
PETER WOLFBRANDTのギター・リフがフック抜群のジャーマン・ライト・ファンクKRAAN「ANDY NOGGER」、CANのJAKI LIEBEZEIT参加+CONNY PLANKプロデュースとなる、鬼才ギタリストのソロ名義による恍惚電子ロックMICHAEL ROTHER「KATZENMUSIK KM 2」、テクノ・ファンにも再評価された名曲LA DUSSELDORF「RHEINITA」など!他にもKRAFTWERK「AUTOBAHN」、AMON DÜÜL II「ARCHY THE ROBOT」などを収録!
ドイツ・オリジナル盤!
A1 –TON STEINE SCHERBEN WIR MÜSSEN HIER RAUS
A2 –LA DÜSSELDORF RHEINITA
A3 –SCORPIONS HE'S A WOMAN, SHE'S A MAN
A4 –SATIN WHALE DESERT VILLAGE
A5 –CARO & JCT BAND JULIE
B1 –UDO LINDENBERG UND DAS PANIKORCHESTER HÖLLENFAHRT
B2 –TAME & MAFFAY MAKING IT BETTER
B3 –MASS SOUND IN MY HEAD
B4 –WALLENSTEIN CHARLINE
B5 –ACHIM REICHEL ES IST KEINER HIER (AUSSER DIR UND MIR)
B6 –STREETMARK WATCH OUT
C1 –KRAFTWERK AUTOBAHN
C2 –NOVALIS ALLE WOLLEN LEBEN
C3 –MICHAEL ROTHER KATZENMUSIK KM 2
C4 –AMON DÜÜL II ARCHY THE ROBOT
C5 –KRAAN ANDY NOGGER
C6 –RANDY PIE HIGHWAY DRIVER
D1 –LAKE DO I LOVE YOU
D2 –HOELDERLIN THE SHOUTER
D3 –WOLFGANG MICHELS RAMONA FROM ROMA
D4 –ATLANTIS FEATURING INGA RUMPF TRIED TO CLIMB A MOUNTAIN
D5 –TOLLHOUSE FEAT. DIRK STEFFENS JOHNNY
- TRILOGY
- HERE IT IS
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,880 (税込)
浮遊感漂うオルガン・ジャーマン・プログレ!
EGGを思わせる牧歌的なフィーリングが漂うジャーマン・プログレ・バンドTRILOGYの唯一作!気品漂うヨーロピアンで牧歌的なサウンドの「VENICE」が素晴らしい!熱すぎないバンド・サウンドはまさしく今聴ける感じです!16フィーリングのファンキーなビートも入り込んだ「ANDY」、キメキメのオルガン・フレーズの「CROWED」も◎!EGGと同様に、オルガンを中心に鍵盤を複数台混ぜ込んだ良質オルガン・プログレです。
GERMANY ORIGINAL盤!
- HOLGER CZUKAY
- JUNE 3 1981 AT HIS HOUSE KOLN W.GERMANY
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥3,680 (税込)
HOLGER CZUKAYの非売品レア・フレキシ!
片面プレス/
『ロックマガジン』付属品として制作された非売品ソノシート!本人のギター演奏に喋りも収録された宅録・ハンドメイド感溢れる貴重な録音です!全部で6分ほど収録されています。
クリア・フレキシ!
- TANGERINE DREAM
- CYCLONE
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,680 (税込)
ルーツ・オブ・テクノ/コズミックなジャーマン・ロック!
81年盤/当時の日本盤のキャッチコピーが"人間なんてみんな死んでしまえばいい"というのもスゴ過ぎな、ピーター・バウマン脱退後の第4期タンジェリン・ドリームによる78年録音の通算11作目!「BENT COLD SIDEWALK」、「RISING RUNNER MISSED BY ENDLESS SENDER」といったA面のプログレッシヴな歌モノ・アプローチも、彼等にとっては逆に斬新過ぎますが、20分強にも及ぶテクノ・ルーツなコズミック・サウンド「MADRIGAL MERIDIAN」が強烈!