アーティスト:V.A. (576件)
- V.A.
 - RIO / CARNAVAL EM DYNASCOPE VOL. 2
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥3,980 (税込)
レアなサンバ/ラテン・オムニバス!
GILVAN CHAVES、GILDA DE BARROS、ROBERTO PAIVA、MARLY MARLEYといった名歌手たちが、リオのカーニバルを彩るサンバやマルシャを情熱的に歌い上げています。MUSIDISCのダイナスコープ・シリーズらしい、鮮やかで臨場感あふれる録音が魅力!ブラジルのカーニバルの熱気をそのまま閉じ込めたような多幸感いっぱいの一枚です。
A1	GILDA DE BARROS–	A ORDEM É ESSA
A2	GILVAN CHAVES–	VAI TER LE-LE-LÊ
A3	ROBERTO PAIVA–	PISA PISA
A4	GILVAN CHAVES–	EITA PERNAMBUCO
A5	MARLY MARLEY–	ZÉ CANINHA
B1	GILVAN CHAVES–	EU SOU DE PERNAMBUCO
B2	GILDA DE BARROS–	A FONTE E NELLY
B3	ORQUESTRA E CÔRO MUSIDISC–	FRANCÊS NO SAMBA
B4	ROBERTO PAIVA–	APAIXONADA
B5	MARLY MARLEY–	FANTASIADO DE PAVÃO
- V.A.
 - SCRAPBOOK
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥3,480 (税込)
国産90'Sネオアコ/インディーポップの重要な一枚!SLOPPY JOEの岡人史氏が率いたネオアコ・グループMY COFFEE MOMENT収録!
『米国音楽』の池谷理氏が主宰したDUPLO RECORDSの7インチ・コンピ!なんといっても、現SLOPPY JOEの岡人史氏が率いたネオアコ・グループMY COFFEE MOMENTの「SEVENTY SECONDS TEA TIME」を収録しているのが目玉!小粋なダバダバ・スキャットで溢れた清々しいザ・名曲!CORNICHE CAMOMILEの「TO ASK THE HARD QUESTION IS SIMPLE」はアノラック・リスナーからインスタント・シトロン好きまで必聴!RED GO CARTはFAT TULIP「ON THE SEVENTH DAY」のジャングリーなカヴァー!AIRPLANE RIDER「SILENCE OF WINTER」も含む全4曲を収録!
- V.A.
 - YES NUKES 14 ATOMIC POWERED CUTS
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,380 (税込)
RHINO監修のナイスなパワーポップ・オムニバス!泣き踊りのファン・パンクCLICHE「I RAN FROM IRAN」やポストパンク・ファンクなTHE SOUL DADS「YOU'RE FAT (AND I LIKE IT)」などを収録!
THE POP、THE NU KATS、MALIBOOZ、BAKERSFIELD BOOGIE BOYS、QUIET RIOTからRUNAWAYSまで14バンドを収録したRHINOのグレイト・パワーポップ・コンピ!パワーポップ・ファンなら全曲聴いて欲しいところですが、特に必聴なのがTHE TWISTERSの「WHERE WEW YOU WHEN I NEEDED YOU」とCLICHEの「I RAN FROM IRAN」の2曲!甘酸っぱくハジけて最高です!THE WEIRDOS「GELIUM BAR」はハイテンションな暴走パンク!THE SOUL DADS「YOU'RE FAT (AND I LIKE IT)」はスカスカの猥雑パンク・ファンク!
カンパニー・スリーヴ付き/US ORIGINAL盤!
A1	–THE POP	DOWN ON THE BOULEVARD	
A2	–THE TWISTERS	WHERE WERE YOU WHEN I NEEDED YOU	
A3	–CLICHE	I RAN FROM IRAN	
A4	–THE NU KATS	IT'S NOT A RUMOR	
A5	–THE NAUGHTY SWEETIES	RENDEZVOUS	
A6	–BAKERSFIELD BOOGIE BOYS	I GET AROUND	
A7	–THE SOUL DADS	YOU'RE FAT (AND I LIKE IT)	
B1	–THE WEIRDOS	HELIUM BAR	
B2	–THE MAKERS	TILL THE END OF THE DAY	
B3	–QUIET RIOT	SLICK BLACK CADILLAC	
B4	–THE RUNAWAYS	TAKE OVER	
B5	–THE WEDGE	NIGHT OF THE LIVING WEDGE	
B6	–SUMNER	AIN'T UP TO ME	
B7	–MALIBOOZ	MY BABY CAME BACK (ON THE LAST WAVE TODAY)
- V.A.
 - BATUCADA POR FAVOR
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,880 (税込)
NIAGARA「SANGANDONGO」などキラーなパーカッション・トラック満載!MR. BONGOのバトゥカーダ・コンピレーション!
流石の強烈な選曲で、使い勝手も抜群!レア・グルーヴ~ハウス方面まで幅広くDJから評価された人気曲NIAGARA「SANGANDONGO」、BOB AZZAM「BATUCADA POR FAVOR」、AIRTO MOREIRA「ITS TIME FOR CARNIVAL」、DOM UM ROMAO「BRAUN-BLEK-BLU」などのキラーなタイトル11曲を収録したMR. BONGOのバトゥカーダ/サンバ・コンピレーション!
見開きジャケット。
- V.A.
 - STEREO ULTRA
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,180 (税込)
人気のフレンチ・サントラ・コンピ!
ファンキーなドラムに、うねるベース、スリリングな雰囲気の恐ろしくマニアックなグルーヴィー・サントラが並びます!大野雄二かINO HIDEFUMI的センスなフェンダー・ローズに4つ打ちなディスコ・リズムが滑りこんでくるMICHEL MAGNE「GRAND THEME MALKO」は、ジャジー・ハウスと全く区別のつかない奇跡的な82年録音!TIGHTEN UPマナーなJEAN-PIERRE MIROUZE「SEXOPOLIS」、ジャック・タチ『TRAFIC』から鬼ファンキーなCHARLES DUMONT「LA COURSE D'AUTO」などを収録!
A1	RESONANCE–	O.K. CHICAGO
2:31
A2	BERNARD GÉRARD–	LE CROCODILE PORTE-CLÉ
1:35
A3	GEORGES GARVARENTZ–	NUES DANS L'EAU
1:49
A4	FRANCIS LAI–	LE THÈME D'OLIVIER
2:40
A5	ALAIN GORAGUER–	TEN & MÉDOR
1:43
A6	MICHEL MAGNE–	GRAND THÈME MALKO
5:20
A7	GEORGES DELERUE–	BATUCADA (GÉNÉRIQUE)
3:10
B1	GEORGES GARVARENTZ–	HASCHISCH PARTY
3:02
B2	CLAUDE BOLLING–	FULL SPEED
2:28
B3	JEAN-PIERRE MIROUZE–	SEXOPOLIS
4:40
B4	MICHEL MAGNE / JEAN YANNE–	PÉTROL POP
2:29
B5	KARL HEINZ SCHÄFFER–	KIDNAPPING
1:20
B6	CHARLES DUMONT–	LA COURSE D'AUTO
3:53
B7	THE GOLDEN POT–	TAKE ONE
2:07
- V.A.
 - BBOY PARK 2001 E.P.
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,180 (税込)
童子-T FEAT. ZINGI「TOKYO TRIBE外伝」を収録!
童子-TとZINGIが組んだスリリングな仕上がりの「TOKYO TRIBE外伝」、DJ YUTAKAによるヌケのいいファンキーなブレイクビーツ「FREE STYLE 21 (MC BATTLE TRACK)」、DJ BEATによるダンサー直撃のアッパー・ブレイクス「SHADOW BREAKING (BBOY BATTLE TRACK)」をオススメ!
01 童子-T FEAT. ZINGI - TOKYO TRIVE 外伝~エクソダス~
02 INSTRUMENTAL
03 ROCK-TEE'S マイメン REMIX (INSTRUMENTAL SHORT VER.)
04 DJ YUTAKA - FREE STYLE 21 (MC BATTLE TRACK)
05 BEAT KNUCKLES - RETURN OF THE KNUCKLES (DJ BATTLE TRACK)
06 DJ BEAT - SHADOW BREAKING (BBOY BATTLE TRACK)
- V.A.
 - RETURN OF GUITAR LIGHTNIN' HORROR SMILIN'
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥1,580 (税込)
良質なマイナー音源を多数収録した90'S和製インディー/ギターポップ・オムニバス!
シューゲイズなTHE PRIMROSE「IN A PANIC」、儚げネオアコBLUEBERRY, VERY BLUE「MISSISSIPPI ONE」、STEREOLAB系のYONG BRIAN'S GROUP「TOKIO MAN」など、良質なマイナー音源を多数収録!
A1	ペンギンノイズ–	ALL DAYS
A2	ペンギンノイズ–	IT'S ALRIGHT
A3	LUCY VAN PELT–	RED BICYCLE
A4	LUCY VAN PELT–	彼と彼女の事情
B1	WINO–	THE ESCAPE
B2	WINO–	GOING OUT
B3	BLUEBERRY, VERY BLUE–	289
B4	BLUEBERRY, VERY BLUE–	MISSISSIPPI ONE
C1	YONG BRIAN'S GROUP–	TOKIO MAN
C2	YONG BRIAN'S GROUP–	METRO 3AM
C3	ズボンズ–	MOJO HAND
C4	ズボンズ–	ZBONSUPREME
D1	THE PRIMROSE–	IN A PANIC
D2	THE PRIMROSE–	THE CREAM OF LOVE
- V.A.
 - IT'S A SOFT ROCK WORLD
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥4,480 (税込)
ソフトロック・ファンならマスト!一生モノのレア曲を多数収録したコンピレーション!
FREE DESIGN「CLOSE YOUR MOUTH」やINNER DIALOGUE「WITHIN' YOU」、ALZO & UDINE「SOMETHING GOING」他、まず押さえておきたい基本とも言える楽曲から、いまだ入手困難な激レア曲まで、いわゆるソフトロック・クラシックス20曲で構成された夢のようなコンピレーション。ETERNITY'S CHILDRENの激レア盤『TIMELESS』収録曲の「I WANNA BE WITH YOU」&紅一点リンダ嬢のヴォーカルが素晴らしい「THE OTHER SIDE OF ME」、THE MILLENNIUM加入以前のLEE MALLORYのソロ・デビュー・シングル(プロデュースはもちろん、カート・ベッチャー!)「MANY ARE THE TIMES」、ビーチ・ボーイズ「GOD ONLY KNOWS」からインスパイアを受けたジム・ウェッブの初仕事とされる、STRAWBERRY CHILDREN「LOVE YEARS COMING」、映画『シェルブールの雨傘』挿入歌だったミシェル・ルグランの楽曲をカヴァーしたNEW WAVEの「AUTREFOIS」、まぎらわしい同名バンド群の中でもブッちぎりでソフトロック度が高く入手困難を極めるCREAMレーベルのCOLLAGEによる「MINE FOREVER MORE」、グループ唯一のオリジナル・アルバムにも未収録だったPAPER DOLLS最高傑作の一つ「SOMEDAY」、躍動感溢れるコーラスでこみあげまくるSUNRAYS「WHEN YOU'RE NOT HERE」(これもシングル・オンリー)は多幸感が洪水のように押し寄せるグルーヴィなキラー・チューン!マニアを唸らせるこれらの楽曲がアナログ盤で一遍に聴けるなんて!監修はVANDA MAGAGINEの佐野邦彦氏。インナースリーヴにはそれぞれの楽曲についてコメントが掲載されています。
A1	–ALZO & UDINE	SOMETHING GOING	
A2	–ALZO & UDINE	C'MON AND JOIN US	
A3	–ETERNITY'S CHILDREN	I WANNA BE WITH YOU	
A4	–ETERNITY'S CHILDREN	THE OTHER SIDE OF ME	
A5	–KEITH	THERE'S ALWAYS TOMORROW	
A6	–JEANIE SOMMERS	TRY TO SEE IT MY WAY	
A7	–ROYALETTES	GETTIN' THROUGH TO ME	
A8	–FREE DESIGN	CLOSE YOUR MOUTH	
A9	–INNER DIALOGUE	WITHIN YOU	
A10	–COLLAGE	MINE FOREVER MORE	
B1	–LEE MALLORY	MANY ARE THE TIMES	
B2	–NEW WAVE	AUTREFOIS	
B3	–SUNDOWNERS	ON THE EDGE OF LOVE	
B4	–STRAWBERRY CHILDREN	LOVE YEARS COMING	
B5	–ROYAL GROOVE	ON TO SOMETHING NEW	
B6	–DON GRADY	THE CHILDREN OF ST. MONICA	
B7	–IN CROWD	QUESTIONS AND ANSWERS	
B8	–SUNRAYS	WHEN YOU'RE NOT HERE	
B9	–PAPER DOLLS	SOMEDAY	
B10	–VAN DYKE PARKS	COME TO THE SUNSHINE
- V.A.
 - LA MUSIQUE DE PARIS DERNIÈRE 2
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,680 (税込)
使えるカヴァー多数の洒落モノ・ポップ・カヴァー・コンピ!
アヴァン・ラウンジとレフトフィールド・カヴァーが交錯する、フレンチ・クールな美学を体現した異色コンピレーション2枚組!AC/DC「HIGHWAY TO HELL」をしっとりと歌い上げるBE MY GUEST、ボサノヴァ調で「SATISFACTION」を聴かせる JOSÉ FELICIANO、そしてMAX RAABEによるオペレッタ風の「SEX BOMB」、CHARO & THE SALSOUL ORCHESTRAによる艶やかDISCOカヴァー「LET’S SPEND THE NIGHT TOGETHER」、YASUSHI IDEによる「JEALOUS GUY」、そしてSEÑOR COCONUTによるKRAFTWERK「RADIOACTIVITY」のラテン・ヴァージョンまで、ジャンル横断的な選曲と確信犯的センスが光る構成!
A1	BE MY GUEST–	HIGHWAY TO HELL	3:37
A2	JOSÉ FELICIANO–	I CAN’T GET NO SATISFACTION	3:17
A3	DAS PALAST ORCHESTRA MIT SEINEM SÄNGER MAX RAABE*–	SEX BOMB	2:59
A4	BIG DADDY–	LIKE A VIRGIN	2:29
A5	BOOGIE MACS–	THE GIRL FROM IPANEMA	4:06
B1	NIKKO–	STAND BY ME	4:19
B2	STEVIE WONDER–	WE CAN WORK IT OUT	3:13
B3	PROZAK FOR LOVERS–	PROUD MARY	4:31
C1	THE MAVIS'S–	WALK ON BY	3:14
C2	CHARO & THE SALSOUL ORCHESTRA–	LET’S SPEND THE NIGHT TOGETHER	4:26
C3	FOUR TOPS–	THE FOOL ON THE HILL	3:25
C4	SHIRLEY BASSEY–	LIGHT MY FIRE (12 TREE REMIX)
4:00
D1	SEÑOR COCONUT Y SU CONJUNTO–	RADIOACTIVITY	5:24
D2	YASUSHI IDE–	JEALOUS GUY (TYPHOON TOSH & KENJI JAMMER REMIX)
5:28
D3	BABA YAGA–	BACK IN THE USSR	1:41
- V.A.
 - AMARCORD NINO ROTA
 
オンラインショップ価格で店頭にてお買い上げになりたい場合は、オンラインショップから<店頭引取り注文>を選択してご注文ください。 ¥2,080 (税込)
豪華ジャズ・ミュージシャンが音楽家NINO ROTA作品をカヴァーした名盤!
フェリーニ『8 1/2』や『甘い生活』のサントラを手掛けた音楽家NINO ROTAの作品を様々なミュージシャンが集結してカヴァーした名盤!WYNTON MARSALIS参加のスウィンギーなジャズ「MEDLEY: THE WHITE SHEIK, I VITELLONI, IL BIDONE, THE NIGHTS OF CABIRIA」、JAKI BYARDのピアノ・ソロ「AMARCORD」、オールドタイミーな組曲「8 1/2」など、緩急に富んだ豊かな内容です。









